【10月9日】今日は何の日だ?〔塾の日〕

スポンサーリンク

10月9日は塾の日

じゅ(10)く(9)の語呂合せで、全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定しました。


塾かー、懐かしい。
中学生の頃に行ってた塾は楽しかったー。
ジャンプ読んだり、ビリヤードやったり、サバイバルゲームしたり。
勉強はそれほどしてないけど、全員希望の高校に入学できた。
当時、塾がいちばん楽しかったかもしれない。

いま、親の立場になってみて思うのは、そんな塾、あかんわい!!
ってきっと怒ってやめさすだろう。

息子の受験の時は、まったく勉強をしない子だったので、無理矢理にでも塾に通わせ、せめて塾にいる間の週2回×2時間だけ勉強をさせていた。
家の近くに塾がないので、となりの町まで車で送迎。
週2回×2時間と、夏期講習、冬期講習だけでも勉強をするようになったせいか、面白いように成績は上がって、希望の高校に合格!

娘のときは、もともと自分で勉強する子だったので、成績もまずまずで心配はしてなかった。
ある日、どうしても○○ちゃんと同じ塾に通いたい!と言いだしたので、通わせた塾がある。
たまたま塾の前を仕事帰りに通ったら、塾のみんなでサッカーしてた。
成績はどんどん下がって、遊びに行くだけとなった。
親も親なら、子も子か。変なとこだけ似るんやね。
まぁ、大抵ダレダレちゃんと同じって言い出すときはロクな事が無い。
毎月届く教材もとってみたりしたが、やったのか?やってないのか?
高校に受かったあとで、キレイなまま縛って捨てたよね。

そして、三人目。
これが、やっぱり勉強しないんだな。
学校から帰ると、ネットで動画見てるか、趣味に没頭。
勉強しないくせに、英語以外はそこそこ出来る。
問題は英語かー。そろそろ受験の準備はしないとねー。
さっぱり、塾に通う気は無さそうだし、自分でコツコツ勉強もしないよね。
そこでいろいろ調べてみたけど、どうかなぁ??

インターネットとPC・タブレットがあれば時間と場所を選ばない、デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪っての。


これなら、家にあるタブレットで良さそうだし、得意のゲームみたいなWEB学習で、喰い付いてくれないかな??

インターネット自宅学習システム「e点ネット塾」ってのも面白そう。
ネットの動画は毎日見てんだから、学校でわからないまま進む授業も、できないから面白くない英語も、理解できるまで何度でも繰り替えし受講することが出来るみたいだから、いつものYouTubeをちょっと置いといて勉強するとか。


って、ここで言ってても始まらない。
塾の日かぁ、まぁいい機会だから、ちょっと、娘と話ししてみるか。。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする