富士登山一覧

フォトブックAPPで貯まった写真をなんとかしたい!①

今年行った富士登山。メンバーは6人。 スマホを持ってるのは5人で、うちのオヤジはガラケー派。 撮りためた写真をスマホメンバーに送るのは簡単。 でも、オヤジにも写真を見せたい。 最近は、紙にプリントすることが無くなった写真。 いつもスマホで見たいときに見られるから便利といえば便利だが、写真屋さんに持って行くのも面倒だし、家でプリントするのも時間がかかって面倒だ。

【富士登山】のあとはマッサージを予約!

土日に富士山に登り、何とか4日間仕事をこなす。 だいぶ筋肉痛もなくなり、完全復帰間近だが、やっぱり富士登山は疲れる。 もっと早くにマッサージに行きたかったが、なかなか時間がとれずお盆休みに突入。 EPARKリラク&エステで検索していたら、近くで当日予約できるお店を発見! はじめてのお店でちょっとドキドキするが、さっそくオンラインで予約。

富士登山のダメージは結構大きいぞ

今回の富士登山、土日での弾丸登山となったが、今までよりもダメージが大きい。 過去3度登ったが、ここまで疲れが取れてないのは初めてだ。 歳のせいなのか、仕事のせいなのか、とにかくバテバテだ。 マッサージに行きたい。 そしてガッツリ食べたい。 一日中寝ていたい。 もー動きたくない。 でも、仕事に行くんだな。 富士登山(土・日) 登ったコースは須走ルート。 土曜日の夕方17時30分に五合目を出発。

【富士登山】持ち物の反省(いるものいらないもの)

今年8月のアタマの休日を使って、須走ルートから富士登山をしてきた。 今回のメンバーは6人で、4回目の富士登山となる。 もう準備は慣れたもので、出発前にリストを作り、荷物を集めてザックに詰め込む。 前年の反省を踏まえて、毎年荷物も考えて持っていくのだが、やっぱり使わず持って帰ってくるものもあるし、持って行けば良かったと思うものもある。 少しでも荷物は軽くしたいけど、心配で多めに持って行ったり、

【富士登山】筋肉痛は明後日やってくる

いやあ、疲れた。 4回目の富士登山、無事登頂! そして、今回は念願のお鉢巡りまでしてきた。 土曜日の夕方、須走口の五合目から登りはじめ、日曜のお昼過ぎに無事下山することができた。 今回のメンバーは6人。 八合目でのリタイアが2人、小屋の人にお願いして体調の悪い二人を中で休ませてもらった。 おかげで安心して残りのメンバーで山頂を目指す。

【富士登山】お鉢巡りで御朱印ゲット

今回の富士登山。念願だったお鉢巡りをすることが出来た。 過去三度の富士登山も頂上まで登って、剣ヶ峰は目指すけど、お鉢までは余裕が無かった。 帰りの体力もあるし、時間もかかるし、、。 今回は須走口(吉田口)の頂上で、一緒に登ったメンバーのうち二人がお休み。 しばらく眠ると言うことで、時間が出来た。 しかも、今回は比較的元気。

今回の富士登山【須走ルート】スケジュール

須走ルート 過去3回登った富士山。2回は富士宮から、そして去年は吉田ルート。 今年の富士登山は「須走ルート」を選択した。 緑の多さが人気で、富士山の美しい自然を感じながら登れるのが魅力の須走ルート。 ふじあざみラインの標高1970mの須走口五合目からスタートする、やや長めのコースだ。 ルートスペック 登山口の標高・・・・・・1970m ルート頂上の標高・・・・3710m

富士登山の荷物をチェックしよう!

とうとう来週に迫った富士登山。 今回は須走ルートを選択。 そろそろ荷物をチェックしとかないといけないね。って事で色々集めてみた。 いつも多めに持っていって、結局使わず帰ってくる。 荷物は少なめにって思うけど、やっぱ多くなっちゃうな。 特におやつ。 初めて行ったときは、おやつだけで1.5キロあった。やりすぎた。 あんま食べないんだよね。

【彦兵衛うどん】と【酢漬けのぶどう】富士登山の前に忍野で

うどん屋さんを探してて、すごいの見つけたかも。 今年の富士登山は、「彦兵衛うどん」さんと「どらいふるーつ」さんで行こうと決めた!! とりあえず、駐車場付近で登る前に何か食べるものを探したい。 去年は、吉田口から登ったが、何も考えずウロウロして結局カレーを食べた。 その前は富士宮から登ったので、富士宮やきそば。 吉田うどんを食べたいなって去年思ってて、食べられずに帰ってきた。 今年こそは、登る前に吉田うどんを食べたい!

▲富士登山【富士登山の危険】

富士山へ気軽な感覚で登ろうとする人が後を立たず事故の原因になっているようだ。富士山は標高3000mを超える高山で、決してやさしい山ではない。空気が薄く気圧も低いので体に大きな負担がかかる。万全の装備を整え、体調の悪い時には山を下りる勇気が必要だ。気象情報の把握など安全登山の基本を守り、事故のない登山を楽しもう。